『……』
数日前から、天ちゃん、元気がありません。
おうちの中でも、しっぽ下がりっぱなしで、背中丸めて歩いています。おもちゃにも興味を示さず、ほとんどずっと寝ています…。昨日は、ハーネスを嫌がり、お散歩も行かず。自分から歩くことをほとんどしません。
抱っこを異様に嫌がって、変な声で泣いたりするので、心配で病院で診てもらいましたが、病院ではいつも通り。触診しても痛がるそぶりはなく、嘔吐も下痢もしていないので、しばらく様子を見ることに。
なでなでモフモフしても嫌がらないし、お手入れのブラッシングもOK、目薬もすんなりOK。顔を近づければペロペロ攻撃。
それらはいつもと変わらない天ちゃんなのに、ただただ、元気がなく、抱っこを拒否。
どうしたのか、どうして欲しいのか、わかってあげられなくて、本当に悲しくなります…ごめんね、天ちゃん。
いつもは私の動きを常にチェックして、ストーキング状態の天ちゃん…数日、その行動がないだけで、nyosh 寂しくて涙がこみ上げてきます。
早くいつもの元気な天ちゃんに戻りますように☆
にほんブログ村「犬ブログ(ペキニーズ)」に参加しています。応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
天ちゃん、どうしちゃったのでしょう・・・
病院で痛みがないのはよかったです。
最初、ヘルニアかなってブログ拝見してて思ったのですが・・・
早く元気な天ちゃんになりますように!!
>ナオデレラさん
そうなんですよ、私もヘルニアかなぁって思って、先生に診ていただいたのですが、
天の月齢でヘルニアになる可能性は低いというのと、
先生が抱っこして触診しても、いつも通りで痛がるそぶりは一切なかったので、
レントゲン撮影はいったん見送りました。
週末にまた病院に行くので、この状態が続いていたら、しっかり検査してもらおうと思います。
こんなに元気がない天は初めてなので、とても心細いです(T_T)
やっぱり、天ちゃん元気ないですよね!?
どこか具合が悪いのでしょうか…
ぼたんは最初ヘルニアになったとき、
家では痛みでブルブル震えていたのに
病院では痛がる素振り見せませんでしたよ…
でも天ちゃんは病院で緊張したりしないのですものね…
本当に話が出来たらいいのに!!
天ちゃん、早く元気になってね
>まふろんさん
今日もまだ元気なしおくんです…
でも、さっき少しだけ、いつも通りにしっぽアップで廊下を歩いていました♪
それだけで、ホッとします。
天は、病院で緊張しませんが、むしろ、嬉しくて喜んでしまうので、
一時的なテンションアップの可能性は十分考えられます(汗
もう少し様子見で、元気復活しなかったら、もう一度診てもらおうと思います!
去年の5月にうちのてんが全く同じ症状でした。そのときてんは1才7ヶ月でした。
お医者さんにも2度診てもらいましたが、なにも問題ないということでした。
その間は必要にせまられた時(階段など)以外は抱っこはしないようにしました。
ヘルニアなどと診断が下せるまでにはいたってないのだと思いますが、なんか痛かったり変だったり感じてるのは確かなので、抱っこや運動はやめておいたほうが…. というのは、てんが同じようになったとき(ほんとにびっくりするくらい症状が全く一緒なんです)ちょっとふつうにしてるな〜 って思って短いお散歩を。。。とか一瞬だけ抱っこを。。。ってやっちゃってまた元に戻ったりして、その事を意識しなくなるまで結局1ヶ月以上かかってしまいました。
不安で心細い気持ち すごくよくわかります(´Δ`)
天ちゃんが早くよくなられますように。。。。。
>アニャさん
てんちゃんも、同じ症状があったのですね…
親戚さんなだけに、本当に一緒の症状なのだという想いが強いです。
とっても不安で心細かったので、アニャさんのコメントを読んで励まされました。
明日、また病院で診てもらいますが、異常が見つからず、天の症状が変わらなかったら、
別の病院にも行ってみようかと思っています。
うちはマンションなので、外に出るには、エレベータ内など、どうしても抱っこが必要になるので、
抱っこナシ生活は難しいのですが、不必要に抱っこしたり、走らせたりしないようにします。
アドバイス感謝です☆
天ちゃん、遊びに会った日も具合悪かったのかしら・・・
元気になって、いつもの天ちゃんに戻りますように!